広報アーカイブ

理事会2021/02/24公開

令和2年度第13回 理事会

主事項名 理事会議事録
開催日 令和3年 2月24日(水)
会場 新潟市医師会理事会室
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
出席理事 浦野会長、橋本副会長、岡田副会長、大滝理事、山本理事、佐藤理事、熊谷理事、横田理事、田中理事、細野理事、竹之内理事、五十嵐理事、山口理事、八木澤理事、中村理事、阿部理事
議長理事 浦野会長
出席監事 荻荘監事、高橋監事
代 議 員 新田議長
機 関 長 山添急患診療センター長

協議事項

1 新型コロナ対応について「浦野会長」
(1)新型コロナワクチン対応について
・会員へのアンケート調査
アンケートの結果を保健所とまとめる。集団接種を基本に個別接種で補うことになるだろう。アンケート結果の状況を見て今後の対応を考える。
・医療従事者への接種
新潟県が行う。
(2)コロナ外来について
・9月末までの担当医を決定し依頼する。
・インフルエンザ迅速検査は3月末までとする。
・看護師1名が3月末で退職となる。 
(3)宿泊療養について
・9月末までの担当医を決定し依頼する。

2 令和3年度事業計画における各部の重点項目等取り組み概要の提出について「遠藤局長」
重点項目等取り組み概要を記載した事業計画書を3月10日までに提出する。

3 細則、内規の制定及び改正について「遠藤局長」
(1)資金運用規程細則の制定(資金運用にあたり規程を補完するための詳細な規定を定める)
(2)調整手当の取り扱いに関する内規の制定(他職種との整合性を図る)
(3)定年退職までの5年間における賞与の取り扱いに関する内規の制定(定年延長時の見直し)
(4)役員及び職員退職金内規の改正(定年延長時の見直し)
(1)?(4)までの改定が認められた。

4 健康教育に関するイベント等助成について「大滝理事」
整形外科医会、眼科医会 耳鼻咽喉科医会から申請があり3件の助成が決定した。

5 令和3年度地域医療研究助成について「中村理事」
新規申請15件の内4件、継続3件の助成を決定した。

6 令和3年度学会等助成審査について「中村理事」
9件の申請があり、すべてに助成することが決定された。

7 後援依頼について「中村理事」
【第2回新潟福祉まちづくり研究会勉強会】 令和3年4月17日(土)
公益社団法人 新潟県建築士会 会長 田中 隆司
上記の後援依頼について承認された。

8 3月の行事予定について「大滝理事」
3月の行事予定が示された。

9 入退会、異動会員について「眞保課長」
入会会員 5名、 異動会員 5名、 退会会員 5名
A会員 510名、B会員 849名、C会員 211名、D会員 51名
計1,621名が承認された。 

報告事項

1 浦野会長
(1) 県医師会理事会(1/28,2/10)
【第21回理事会】
報告事項
総務部
・日本医師会 未来医師会ビジョン委員会(1.13)
【第22回理事会】
報告事項
学術部
・新潟大学医学部医学科総合診療学講座スタートアップシンポジウム(1.22)
地域保健部
・第3回新潟県地域医療対策協議会(2.5)
病院部
・日本医師会 第2回医師の働き方検討委員会(1.21)
特別検討会 
第8回:令和3年2月10日
新型コロナワクチンについて
・新型コロナウイルスワクチンの接種体制の構築について

(2) 郡市医師会長協議会(2/12)
1)令和3年度新潟県医師国保事業への要望について 
2)新型コロナウイルス感染症対策の現状と今後の課題について
3)地域医療構想の進捗状況について
4)警察医の現状と課題について
5)令和3年度新潟県医師会事業への要望について

2 岡田副会長
新潟市健康づくり推進委員会(2/2)
  
3 総務部
(1)会員への弔慰「大滝理事」
 原田 隆(はらだ たかし)先生
令和3年1月9日ご逝去
医師会より弔慰を表しました。

(2) 講演会・病診連携等「大滝理事」
 1)「第9回 新潟市医師会地域医療研究助成発表会」令和3年1月30日
〔開催者:新潟市医師会〕
出席者数:62名(内、医師:31名、他:31名)
・「感覚器リハビリテーション介入による認知機能低下予防に関する研究」
 新潟大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 森田 由香 先生
・「新潟県内における周産期女性のメンタルヘルスに影響を与える因子についての実態調査および検討」
新潟大学大学院医歯学総合研究科 精神医学分野 小川 真貴 先生
・「新潟市における子育てソーシャルサポートに関する実証的研究-妊娠・出産から青年期に至る包括的相談支援システムの構築に向けて-」
新潟大学大学院医歯学総合研究科 精神医学分野 小池 由佳 先生
・「心不全患者における介護発生率と介護発生に関わる臨床的因子の検討」
新潟大学院医歯総合研究科 循環器内科学 藤木 伸也 先生
・「2020(令和2)年新潟市成人式における新成人喫煙状況調査結果報告」
新潟大学大学院保健学研究科 看護学分野 関  奈緒 先生
・「メディアが伝えない!新型タバコのリスク」
大阪国際がんセンターがん対策センター疫学統計部 田淵 貴大 先生

2)「ご家族のためWeb医業経営塾」(全5回)
〔開催者:新潟市医師会協同組合、(株)奥田新潟、(株)リスクマネジメント・ラボラトリー〕
第1回:令和3年1月27日(水) 出席者数:1名
「優しいマネー講座」
(株)リスクマネージメント・ラボラトリー代表取締役 内田 隆先生
第2回:令和3年2月3日(水)  出席者数:1名
「かんたん!決算書の『見方』と『活かし方』」
(株)新潟総合経営 代表取締役 内山 幹彦 先生
第3回:令和3年2月10日(水)  出席者数:1名
「これからの労務管理―リスクと対応方法―」
社会保険労務士法人ふじた事務所 藤田 英樹 先生
第4回:令和3年2月17日(水) 【予定】
「医療法人・個人立の税制対応と活用術」
(株)新潟総合経営 代表取締役 内山 幹彦 先生
第5回:令和3年2月24日(水) 【予定】
「相続、事業承継対策、集患対策」
(株)リスクマネージメント・ラボラトリー仙台支店長 大友弘信先生
新潟支店長 前泊幸子先生

(3) 4役会議(1/20)

(4) 理事会(1/27)

4 広報部
会報編集委員会(2/16)「熊谷理事」
新潟市医師会報第599号(2021年2月号)校正作業

5 学術部
(1) 地域医療研究助成審査委員会(2/10)「中村理事」
新規申請15件、継続申請3件の審査を実施した。

(2) 学術部担当役員会議(2/10)「中村理事」 
9件の申請を検討し、助成が適当との結論になった。

6 地域福祉部

(1) 新潟市障がい支援区分認定等審査会(1/28)「八木澤理事」
障がい支援区分認定審査を行いました。
結果 区分2-4名  区分3-1名  区分4-3名  区分5-2名  区分6-4名

(2) 新潟市地域密着型サービス運営委員会(1/28)「荻荘監事」
1)地域密着型サービス事業所の指定について
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(サテライト型居住施設)
西区 社会福祉法人 有徳会
利用定員 3ユニット 29人
2)地域密着型サービス事業所の指定更新について
3)介護保険法による事業者の指定取消し、更新拒否、連座制について

7 在宅医療部

(1)SWANネット「セキュリティ研修会」(1/20、21)「横田理事」
1)セキュリティ研修
講師 株式会社ストローハット 代表取締役 鈴木 哲 氏
・ もしあなたの組織で個人情報漏洩事故が発生したら…
・ 要注意!「エモテット型攻撃メール」
・ 今、医療・介護で発生している個人情報漏洩事故を知ろう
・ 新型コロナ感染拡大に伴うセキュリティリスクの変容
・ オンライン会議システムの利活用促進に向けて
・ 動画で学べるセキュリティ研修コンテンツ
(2)新潟県ICTネットワーク連絡会(1/29)「横田理事」

(3)地域医療推進室運営会議(2/1)「横田理事」
1)地域医療推進室 事業計画の進捗について
2)医療連携系事業について
3)SWANネットについて
4)在宅医療講座について
5)SWANネット運営部会(2月25日開催)の議題について
6)在宅医療・在宅ネット運営協議会(3月1日開催)の議題について

(4)新潟市医師会在宅診療医ネットワーク第9回会合(2/4)「横田理事」

(5)新潟市在宅医療ネットワーク情報交換会(2/12)「横田理事」

(6)感染症対策研修会(診療所職員向け)(2/2)「斎川室長」

(7)新潟市在宅医療・介護連携センター/ステーション会議(2/3)「斎川室長」

8 救急医療部
1.新潟市救急医療対策会議・病院群輪番制参加病院長会議合同会議(2/9)「田中理事」
1)新型コロナウイルス感染症に係る状況報告
2)新潟市の救急搬送の現状について
3)令和3年度救急医療体制について
4)新潟市救急医療に関する今後の検討の進め方について
2.新潟市耳鼻咽喉科救急対策会議(2/16)「大滝理事」
1)新型コロナ感染症下における各病院の救急体制について
2)新型コロナ感染症に関するマニュアルの改訂
・新潟市急患診療センターについて
・耳鼻咽喉科について
3)新潟市急患診療センターの耳鼻咽喉科の現状
(1)受診者総数の推移、疾患別患者数などの実態
(2)出務医師に対する報酬など
(3)急患診療センター出務職員の食事費について
(4)令和3年度出務医師予定表
(5)大学医師出務に関する取り決め
4)その他
医会よりの質問(土曜午前の入院に関して) 

9 地域保健部

(1)肺がん検診画像診断検討会(1/20)「細野理事」
肺がんリスク検診 151件(10依頼医療機関)
・読影実習会  中止
・症例検討会  中止
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、検討会は中止。依頼分の読影のみ実施。

(2)新潟市新型コロナウイルスワクチン接種検討会(2/15)「細野理事」
1) 接種計画
・接種率は70%を見込んでいる。
2) 接種体制新潟市案
・高齢者の接種案について説明
3) 接種方法
集団接種で賄えないものを個別接種で補うことになる。会場、輸送方法などは未定。協力意向のアンケートの結果により今後の状況に備える。

(3)新潟地域産業保健センターの活動状況「細野理事」
〇医師・保健師による健康相談窓口指導
1月20日(水)内山 政二 先生(健診後の指導4事業所)
22日(金)太田亜里美 先生(健診後の指導5事業所)
25日(月)河内  卓 先生(健診後の指導3事業所)
26日(火)金子  晋 先生(健診後の指導5事業所)
27日(水)大川  彰 先生(健診後の指導9事業所)
29日(金)太田亜里美 先生(健診後の指導5事業所)
2月 1日(月)興梠 建郎 先生(健診後の指導4事業所、高ストレス者の指導1名)
   2日(火)興梠 建郎 先生(健診後の指導3事業所)
   5日(金)高木  顯 先生(健診後の指導4事業所)
   8日(月)月岡  恵 先生(健診後の指導4事業所)
  10日(水)大川  彰 先生(健診後の指導4事業所)
  12日(金)大野 雅弘 先生(健診後の指導7事業所)
  15日(月)河内  卓 先生(健診後の指導5事業所) 
                
(4)糖尿病性腎症重症化予防検討会議(1/28)「横田理事」
1)新潟市国民健康保険における糖尿病性腎症重症化予防事業について
・令和2年度 実施結果について
・令和3年度 実施計画について
2)新潟市国民健康保険における受診勧奨について
・特定健康診査の受診勧奨値者(未受診者)への受診勧奨
・治療中断者に対する受診勧奨

(5)メジカルセンター業務実施件数「棚田次長」

(6)胃内視鏡画像読影会(1/21、28、2/4)
読影件数 856件

10 小児・学校保健部

(1)新潟市要保護児童対策地域協議会(2/8)「佐藤理事」

(2)新潟市こども子育て会議(2/16)「佐藤理事」
・ 新型コロナウイルス感染拡大にもない生じた対応について
・ こども未来部の主な取り組みについて
・ 保育課から、新しい病児保育のメニューとして、保育園等で保育中に発熱など病児保育室の利用を求める状況が生じた場合、「お迎えサービス」を開始することについて説明があった。

 11 その他

(1) 新潟市整形外科2次救急体制における新潟リハビリテーション病院長山本智章先生からのご意見について「荻荘監事」
 ・今後の方向について説明があった。 
(2)新型コロナウイルス感染症予防等に関する補助金・交付金等について「荻荘監事」
  ・申請についての説明があった。 
(3)「トキエア」について「遠藤局長」
トキエアのチラシを会員に配布することとなった。

以上で第13回理事会を終了し、午後9時06分に散会した。