広報アーカイブ

理事会2022/07/27公開

令和4年度第5回 理事会

主事項名 理事会議事録
開催日 令和4年 7月27日(水)
会場 zoom
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
理事数 17名 出席理事 16名
監事数  2名 出席監事  2名


協議事項

1 新型コロナ対応について
新潟市保健衛生部より提案および協力の依頼があり、BA.5による第7波が急拡大しており、新潟市の医療提供体制は厳しい状況で、診療検査体制確保に向け7/30~8/28の土日及びお盆期間の半日各1~2医療機関を募集する。医師会員、各医会へ協力を呼び掛ける。
1)第7波への対応について「浦野会長」
・保健所の陽性者対応の変更について(7/28から)
・土曜午後、日曜、祝日、お盆期間の診療・検査医療機関の臨時開設のお願い
・県による一般市民向けの抗原検査キット配布
2)4回目ワクチン接種について「浦野会長」
4回目接種対象者に、18歳以上60歳未満の医療従事者等及び高齢者施設等の従事者の追加が承認された。
3)自宅・宿泊療養について「岡田副会長」
自宅療養担当医を増員したが、想定以上に感染者が急増しており、お盆時期の体制が協議された。
4)感染対策向上加算について「岡田副会長」
・市内の加算1取得6病院は、外来対策向上加算取得施設向けに、年1回のオープンカンファレンスと年1回の訓練を開催する。外来向上加算取得施設は、このうち、オープンカンファレンスに年2回、訓練に年1回参加する。6病院への開業医の振り分けは、区割りで、医師会事務局が行う。
5)新潟市急患診療センターの週末・お盆対応について「市川係長」
7/16~18の3連休、新型コロナ検査を行う機関が急患センターに限られ、4〜5時間待ちの状況であった。有症状により電話があった場合、来院していただく時間を伝え、来院者数の調整を行う等の対応を行うことになった。

2 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について「浦野会長」
1)11/26医師会総会での開設記念講演会開催について、
2)新しい研究テーマについてなどが協議された。

3 理事の職務分担について「横田理事」
分担表が示され承認された。

4 副会長、理事及び監事の順位について「横田理事」
役員等の名簿序列について協議された。

5 各種委員会委員と担当役員について「横田理事」
委員会名簿が示され承認された。
   
6 富岡会計士との契約更新について「横田理事」
富岡会計士との契約について、改めて1年更新で契約書を取り交わすこととし「監査契約書」が作成され協議された。監査報酬の増額も協議され承認された。

7 医師会総会(11/26)について「横田理事」
本年度総会の運営方法について、協議された。
医師会の企画講演として、N[EXT]Aの開設記念シンポジウムを行う。
福引抽選会と忘年会の開催については、9月ごろに再度検討する。
日時、時刻(予定)
令和4年11月26日(土)
16:00 総会
16:30 総会セレモニー
17:45 福引抽選会
18:30 忘年会

8 令和5年度新潟市予算に対する要望事項について「山下局長」
1)50歳以上の帯状疱疹予防ワクチン接種助成について(岡田副会長)
2)発災時における市民への情報提供イエローフラッグの作成配布について
    
9 令和5年度地域医療研究助成公募要領(案)について「竹之内理事」
担当役員会議にて検討が行われ作成された「令和5年度 公募要領(案)」について協議された。

10 令和5年度地域医療研究助成の要望研究テーマについて「竹之内理事」
1)地域医療連携におけるICT利用について
2)新潟市における地域医療構想について
3)新潟市における新型コロナ感染症、ワクチンと子供の健康に関する研究

11 後援等依頼について「竹之内理事」
3件の後援が承認された。

12 急患診療センター新規薬剤採用について「山添センター長」
1件が承認された。

13 病院長連絡会議(9/7)について「竹之内理事」
令和4年度の病院長連絡会議の次第が示された。

14 8月の行事予定について「横田理事」
8月の行事予定が示された。

15 入退会、異動会員について「横田理事」
8名の入会が承認され、A会員 513名、B会員 843名、C会員 214名、D会員37名、計1,607名となった。 


報告事項

1 浦野会長
(1)県医師会理事会(6/23,7/14)
1)第7回 協議事項(6/23)
2)第8回 協議事項 報告事項(7/14)
(2)関東甲信越医師会連合会所属医師会長・日医代議員合同会議(6/24)
日本医師会代議員会(6/25,26)
○関東甲信越医師会連合会所属医師会長・日本医師会代議員合同会議(6/24)
1)開 会
2)連合会会長挨拶
3)座長選出
4)報告事項
5)協議事項
○第151回日本医師会定例代議員会(6/25.26)
議 事
1)第1号議案 令和3年度日本医師会決算の件
2)第2号議案 日本医師会役員(会長、副会長、常任理事、理事、監事)及び裁定委員選任の件
3)第3号議案 日本医師会役員(会長、副会長、常任理事)選定の件
○第152回日本医師会臨時代議員会
議 事
1)第1号議案 令和5年度日本医師会会費賦課徴収の件

2 岡田副会長
(1)コロキウム虚血性心疾患in新潟 検討会(7/5)
9月10日(土)に開催することに伴いプログラムを検討した。

(2)新潟県医師国民健康保険組合理事会(7/13)
協議事項
1)報告第1号 令和4年度新潟県医師国民健康保険組合事業現況について
2)議案第1号 令和3年度新潟県医師国民健康保険組合事業報告(案)について
3)議案第2号 令和3年度新潟県医師国民健康保険組合歳入歳出決算(案)について
4)議案第3号 令和3年度歳計剰余金処分(案)について
5)議案第4号 令和4年度新潟県医師国民健康保険組合歳入歳出補正予算(第1 次)(案)について
6)組合会の開催について

3 総務部
(1)講演会・病診連携等「横田理事」
・「第275回新潟市医師会臨床懇話会」
・「第249回済生会新潟病院臨床検討会」 
・「第133回新潟市医師会在宅医療講座」 
(2)会員への弔慰「横田理事」
白川 理恵 先生(令和4年2月25日ご逝去)
謹んで深く哀悼の意を表した。
(3)4役会議(6/15)
(4)理事会(6/15、22)
(5)定時代議員会(6/28)
(6)三師会連絡協議会(7/1)
(7)代議員・班長合同会議(7/13)

4 広報部
(1)ホ-ムページ小委員会(7/4)「熊谷理事」
・N[EXT]Aホームページへのバナーリンクの作成
・広報ウェブサイトにスマートフォン対応ページを追加する
(2)会報編集委員会(7/12、19)「熊谷理事」
・新潟市医師会報第616号(2022年7月号)校正作業

5 学術部
(1)地域医療研究助成担当役員会議(6/16)「竹之内理事」
1)令和3年度終了研究2件の実績報告書の確認
2)令和4年度に再提出された9件の研究計画書の確認
3)令和5年度の審査委員および委員長、副委員長の確認。
4)令和5年度の公募要領および研究計画書について検討。
5)「地域医療連携におけるICT利用について」「新潟市における地域医療構想について」「新潟市における新型コロナ感染症・ワクチンと子供の健康に関する研究」を令和5年度要望研究テーマとした。
6)令和5年度発表会(R6.1.27開催予定)の特別講師の推薦者について検討。
7)研究終了者の学術投稿状況について確認。
8)令和5年度から本事業の助成額予算が400万に増額。
9)令和4年度発表会の開催方法について検討。

6 病院・勤務医部
(1)勤務医委員会(7/11)「竹之内理事」
1)新潟市医療クラーク勉強会」について
2)新潟市医師会報「勤務医ツイート」欄ご執筆当番について
3)「令和4年度全国医師会勤務医部連絡協議会」について
4)メーリングリストについて

7 地域福祉部
(1)新潟市地域密着型サービス指定候補事業者選定部会(6/29)「阿部理事」
1)指定候補事業者選定方法に関する申し合わせの改正について
2)地域密着型サービス指定候補事業者選定について
(2)新潟市障がい支援区分認定等審査会(7/14)「八木澤理事」
13件を審査した。

8 在宅医療部
(1)在宅医療・救急医療連携ワーキンググループ(6/23)「横田理事」
1)パイロット事業の進捗状況報告
2)協議 
(2)認知症症例検討会(7/6)「横田理事」
(3)認知症委員会(7/19)「阿部理事」
1)認知症サポート医養成研修への医師推薦について
2)認知症症例検討会について(振り返りと今後の開催方法)
3)診療連携フロー、市民への啓発方法について
4)市民啓発用冊子「よくわかる在宅医療&介護」の認知症部分の校正について

9救急医療部
(1)急患診療センターモニタリング(6/27)「山添センター長」
◇管理運営状況の確認
1)令和3年度事業報告について
・令和3年度 事業計画書
・令和3年度 自主事業計画書
・令和3年度 事業報告書(急患診療センター受診患者集計表)
・令和3年度 収支決算書
・令和3年度 自主事業収支決算書
2)令和4年度事業計画について
・令和4年度 事業計画書・収支計画書
・令和4年度 自主事業計画書・収支計画書
◇指定管理業務の評価について
・指定管理業務確認・評価シート
・令和3年度指定管理者評価結果シート
(2)急患診療センター医療安全管理・衛生合同委員会(7/13)「山添センター長」
1)新型コロナウイルス感染症について(山添センター長)
2)採用薬剤の販売終了について(山添センター長)【安全・衛生】
3)「調剤の確認票」の運用後の状況について(山添センター長)【安全・衛生】
4)レセプトオンライン請求の開始について(事務局)【安全・衛生】
5)迷惑患者への対応について(石田部長)【安全・衛生】
6)診察医の引継ぎについて(山添センター長)【安全・衛生】
7)指定管理者の評価結果について(山添センター長)【安全・衛生】
8)担当役員の変更について(事務局)
9)お盆の体制について(事務局)
10)急患診療センターだより第25号(7/1)の発行について(山添センター長)【安全・衛生】
 
10 地域保健部
(1)肺がん画像診断検討会(6/15)「細野理事」
(2)新潟地域産業保健センターの活動状況「細野理事」
医師・保健師による健康相談窓口を合計16回開催。健診後の指導71事業所、長時間労働の指導8名を実施した。
(3)メジカルセンター業務実施件数「斎川課長」
(4)胃内視鏡画像読影会(6/16、23、30、7/7、14 )「斎川課長」

11小児・学校保健部
(1)新潟市子ども・子育て会議(7/6)「佐藤理事」
1)新・すこやか未来空アクションプラン(第2期計画)見直しについて。
2)子どもの未来応援プランと新・すこやか未来アクションプランとの統合。
3)子ども条例推進にかかる取組状況
(2)乳幼児健康診査のあり方検討会(7/13)「佐藤理事」
【今後の課題】
1)直面する集団健診担当医の問題について行政で検討する
2)妊産婦から乳幼児個別健診、法定健診への情報共有について検討する。また、電子母子手帳の今後の活用についても検討する
3)健診に協力する医師へ積極的な健診への参加を促す情報提供は検討課題とする。