理事会2023/07/26公開
主事項名 | 理事会議事録 |
---|---|
開催日 | 令和5年 7月26日(水) |
会場 | 新潟市医師会理事会室 |
医会担当者 | 広報部 |
議事録/ 議事要旨 |
理事数 17名 出席理事 15名 監事数 2名 出席監事 2名 協議事項 1 新型コロナウイルス対応のまとめについて 「浦野会長」 新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことを機に、当会での対応を記録し、新潟市医師会報の特集号として発行することを承認。理事会で意見を集約し、その後、会報編集委員会に提案する。 2 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について「浦野会長」 (1)デジタル診察券について キャッシュレス決済機能や名称について提案する。 (2)ハウスコインについて 決済機能を先行して実装し、将来的に他の機能を拡張していく。 (3)DAO・契約について T&Sと京都大学二者での契約とする。 (4)その他 3 大学申請プロジェクト申請へのご協力のお願いについて「浦野会長」 新潟大学が「共創の場形成支援プログラム」に応募する際の協力機関となることを承認。 4 令和6年度新潟市予算に対する要望事項提案について「山下局長」 (1)新潟市急患診療センターにおける電子カルテ導入について (2)50歳以上の帯状疱疹予防ワクチン接種費用助成について (3)乳幼児健康診査あり方検討委員会の継続について 上記を当会から要望することを承認。 5 令和6年度地域医療研究助成公募要領(案)について「齋藤理事」 (1)助成年数について 複数年研究の研究期間を現行の最長3年から2年へ変更する。 (2)助成金額の上限に関する記載について 助成金額の上限額について、助成規程と公募要領の記載を揃える。 (3)申請資格について 公募要領「申請資格」の表現を改める。 (4)研究経費について パソコンやソフトの経費を含めない旨の文言を追加する。 (5)令和6年度事業は、8月頃より当会ホームページ及び会報でご案内を開始し、11月より申請受付を開始する。 上記、承認。 6 令和6年度地域医療研究助成の要望研究テーマについて「齋藤理事」 (1)新潟市における地域医療構想について (2)新型コロナウイルス感染症流行後の小児感染症 (3)医療DXと医療に関する研究 上記、承認。 7 急患診療センター出務医師の急な欠勤への対応について「山添センター長」 出務予定医師が出勤できない場合の対応について協議を行った。 8 役員の欠格事由等の確認について「横田理事」 欠格事由等の確認の取扱いについて協議を行った。 9 後援依頼等について「齋藤理事」 共催依頼2件、後援依頼4件を承認した。 10 専門医会の実態調査について「横田理事」 専門医会の実態調査結果の公開内容について協議の上、承認。 11 対外委員等の推薦について「横田理事」 (1)公務災害補償等認定委員会委員 (2)公務災害補償等審査会委員 (3)新潟市在宅医療・介護連携推進協議会委員 上記、承認。 12 8月の行事予定について「横田理事」 行事予定が示され、承認。 13 入退会、異動会員について「横田理事」 A会員506名、B会員848名、C会員212名、D会員64名、計1,630名となった。 報告事項 1 浦野会長 (1)県医師会理事会(6/22、7/13) 1)第 6 回 協議事項 ・理事の職務分掌について 報告事項 総務部 ・日本医師会シンポジウム「未来ビジョン“若手医師の挑戦”」(6/11) 2)第 7 回 報告事項 総務部 ・関医連所属医師会長・日医代議員合同会議及び日医定例代議員会(6/24、25) 社会保険部 ・「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律」に関する説明会(6/14) 2 総務部 (1)女性医師委員会(7/18)「八木澤理事」 1)委員会のこれまでの経緯、資料の紹介 2)令和5年度の活動計画 3)会の名称変更について 4)今後の方向性 (2)4役会議(6/21) (3)定時代議員会(6/27) (4)理事会(6/28) (5)三師会連絡協議会(7/7) (6)講演会・病診連携等「横田理事」 1)第258回済生会新潟病院臨床検討会 2)第22回 厚生連新潟医療センター 病診連携事業 臨床講演会 3)第488回内科公開検討会 (7)会員への弔慰「横田理事」 箕輪 孝 先生 令和5年7月19日ご逝去 謹んで深く哀悼の意を表した。 3 医療安全部 (1)医療機関におけるサイバーセキュリティに関する意識調査について「阿部(裕)理事」 セキュリティ対策について疑問点や課題を抱えているというアンケート結果を踏まえて、第5回医療安全管理研修会を開催する。 4 広報部 (1)ホ-ムページ小委員会(7/3)「熊谷理事」 1)サイト利用状況のデータ取得方法の変更について 2)更新履歴について 3)「広報ウェブサイト」スマホ対応版テストサイト確認作業、公開について 4)「新潟市急患診療センターホームページ」スマホ対応版作成について 5)「医療機関一覧」欄の各医療機関の掲載内容更新について 6)「休日や夜間に病気になったら 急患診療センター」欄に「救急疾患検索サイト」リンクおよびバナーの追加について (2)会報編集委員会(7/11、19)「熊谷理事」 新潟市医師会報第628号(2023年7月号)校正作業 5 学術部 (1)地域医療研究助成担当役員会議(7/6)「齋藤理事」 1)令和4年度終了研究4件の実績報告書を確認した。 2)令和5年度は10件中8件の助成研究について助成金額を減額し、8件の再提出された研究計画書を 確認した。 3)令和5年度発表会の特別講演講師及び座長について検討した。 4)令和5年度の審査委員および委員長、副委員長を確認した。 5)令和6年度の公募要領、助成規定、審査方針および研究計画書について検討した。 6)「新潟市における地域医療構想」、「新型コロナウイルス感染症流行後の小児感染症」、「医療DXと医療に関する研究」に関するテーマを令和6年度要望研究テーマとして挙げた。 7)令和6年度発表会(R7.1.25開催予定)の特別講師の推薦者について検討した。 8)研究終了者の学術投稿状況について確認した。 9)10月に開催される担当役員会議の開催方法について検討した。 6 病院・勤務医部 (1)勤務医委員会(7/19)「竹之内理事」 1)「新潟市医療クラーク勉強会」について 2)新潟市医師会報「勤務医ツイート」欄 ご執筆当番について 3)「令和5年度全国医師会勤務医部会連絡協議会」について 4)クラーク向け教育ツールについて 5)他県の勤務医委員会との情報交流について 6)4年前に実施した各病院への医療クラークに関するアンケート調査をもう一度実施する。 7 地域福祉部 (1)新潟市障がい支援区分認定等審査会(7/13)「八木澤理事」 17件を審査した。 8 在宅医療部 (1)在宅ケアを考える集いin越後2023第4回実行委員会(7/3)「横田理事」 在宅ケアを考える集いin越後2023(第15回)の開催について (2)認知症委員会(7/4)「阿部(行)理事」 1)認知症サポート医養成研修への医師推薦について 2)認知症症例検討会について 3)認知症サポート医の役割について 4)認知症研究事業について 5)話題提供 「アルツハイマー型認知症治療の最新情報」 6)その他 (3)在宅医療・介護連携センターステーション会議(7/5)「斎川課長」 1)セミナー「新潟県医師会在宅医療推進センター整備補助事業について」 2)「在宅医療・介護に関する動画・冊子を活用した普及啓発」に関する意見交換 3)ステーション事業の進捗について 4)新潟市からの連絡 9 救急医療部 (1)急患診療センター医療安全管理・衛生合同委員会(7/12)「山添センター長」 1)COVID-19・インフルエンザ検査の状況について 2)新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後について 3)小児のトリアージ実施基準の作成について 4)調剤インシデントについて 5)耳鼻科の疾患説明パンフレットの改訂について 6)医療安全研修会のふり返り 7)お盆の診療体制について 8)玄関前感染症診察室の工事について 9)出務医師の急な欠勤への対応について 10)マイナンバーカードの健康保険証利用への対応について 11)急患診療センターだより第29号の発行について (2)急患診療センターモニタリングについて(7/12)「山添センター長」 1)管理運営状況の確認 ・令和4年度事業報告について ・令和5年度事業計画について 2)指定管理業務の評価について 10 地域保健部 (1)肺がん画像診断検討会(6/21)「細野理事」 (2)新潟地域産業保健センターの活動状況「細野理事」 1)医師・保健師による健康相談窓口指導 合計17回開催。健診後の指導109事業所、長時間労働の指導を1名に実施した。 2)保健師による出張保健指導等 1事業所に保健指導を実施した。 (3)メジカルセンター業務実施件数「斎川課長」 (4)胃内視鏡画像読影会(6/22、29、7/6、13) 11 小児・学校保健部 (1)HPVワクチン勧奨推進のための9価ワクチン実施説明会(7/14)「佐藤理事」 |