広報アーカイブ

理事会2023/08/30公開

令和5年度第6回 理事会

主事項名 理事会議事録
開催日 令和5年 8月30日(水)
会場 新潟市医師会理事会室
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
理事数 17名 出席理事 17名 
監事数  2名 出席監事  2名

協議事項
1 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について 「浦野会長」
(1)新潟大学倫理委員会への申請について
倫理申請については、書類を整えた上で9月中に新潟大学倫理委員会へ提出する。
1)タイトル(案)
「地域を超えた新しい認知症診療の在り方と多職種連携」
2)研究分担者、研究協力者、多機関研究協力者
3)スケジュール
4)アンケート・ヒアリングの記名について
5)情報公表
6)アンケート項目
(2)N[EXT]AのWebサイトについて
全体の構成を再度検討し、コンテンツの方向性を定例会で検討することとした。
(3)ハウスコインの進捗について
キャッシュレスサービスによる新たな価値を見出すことも視野に入れてプロダクトを検討する。
説明会を開催後、課題抽出を行った上で解決策・仮説を提示する。
(4)新潟市スマートシティ協議会について
令和5年度の活動について説明があったことの報告があった。
(5)佐渡におけるDAOについて
今後、取り組み内容によっては当会との連携が必要となる可能性がある。
上記について進捗状況を報告し承認された。

2 病院長連絡会議(9/7)について 「竹之内理事」
病院長連絡会議、懇親会の内容について
協議され承認された。

3 病院における電子カルテの実態調査等について 「大滝副会長」
(1)新潟市の一次救急を担う新潟市急患診療センターへの電子カルテ導入を目指している。導入費用の予算を要望するための情報として、新潟市内の病院と診療所の電子カルテの導入状況についての調査依頼があった。
1)調査内容
・導入状況
・電子カルテのメーカー
・情報システムの形態(クラウド型、オンプレミス型)
2)急患センターにおける電子カルテの必要性について
(2)現在、当会から開業医に対しては情報発信の際、メールを活用する頻度がかなり多くなっている。
しかし病院については情報提供先のメールアドレスを把握していない。今後、緊急事案や各種調査、各種案内、通知などをメールで配信するために、病院の代表メールアドレスの収集を行う。
以上について協議され承認された。

4 総会(11/25)について 「山下局長」
第11回新潟市医師会総会・総会セレモニー・懇親会について協議され、昨年度からの変更点について下記の通り決定した。
(1)開始時間を15時30分とする。
(2)福引抽選会を再開する。

5 災害時情報収集訓練について 「阿部(裕)理事」
(1)大地震などの災害が起こったという想定で、各医療機関へ現状報告の依頼を発信する。
(2)各医療機関からの返信により情報収集を行う。
以上について協議し承認された。訓練の開催時期や事前の協力依頼、収集する情報などを検討し、改めて9月の理事会において協議することとした。

6 コロナ感染をまとめる計画について 「八木澤理事」
新潟市における新型コロナウイルス感染症について考察をするとともに、記録し会報に掲載することが承認された。

7 第10回新潟市クラーク勉強会(R6/5/25)について 「竹之内理事」
承認された。
 
8 後援依頼について 「齋藤理事」
3件が承認された。

9 対外委員等の推薦について 「横田理事」
(1)新潟県災害医療連絡協議会委員
(2)新潟県感染症予防計画策定部会専門委員
上記が承認された。

10 9月の行事予定について 「横田理事」
行事予定が示され、承認された。

11 入退会、異動会員について 「横田理事」
A会員506名、B会員846名、C会員211名、D会員64名、計1,627名となった。

報告事項
1 浦野会長
(1)県医師会理事会(7/27、8/10)
1)第8回
報告事項
総務部
・第1回都道府県医師会長会議(7/18)
2)第9回
報告事項
総務部
・日本医師会第3回未来医師会ビジョン委員会(7/22、23)
社会保険部
・都道府県医師会社会保険・情報システム担当理事連絡協議会(7/20)
母子保健部
・新潟県地域保健医療計画周産期ワーキンググループ(7/25)
(2)県医師会・県福祉保健部意見交換会(8/4)
1)新型コロナウイルス感染症5類移行後の現状と諸課題について
2)地域医療構想重点支援区域(県央・上越・佐渡各区域)の進捗状況について
3)新潟県における少子化対策について

2 総務部
(1)県医師国保組合会(7/29) 「横田理事」
報告
報告第1号 令和5年度新潟県医師国民健康保険組合事業現況について
議案審議
議案第1号 令和4年度新潟県医師国民健康保険組合事業報告について
議案第2号 令和4年度新潟県医師国民健康保険組合歳入歳出決算について
議案第3号 令和4年度歳計剰余金処分について
議案第4号 令和5年度新潟県医師国民健康保険組合歳入歳出補正予算(第1次)について 
(2)4役会議(7/19)
(3)理事会(7/26)
(4)保健衛生連絡協議会(8/2)
(5)講演会・病診連携等「横田理事」
(6)会員への弔慰「横田理事」
遠藤 博己 先生 令和5年8月3日ご逝去
謹んで深く哀悼の意を表した。

3 広報部
(1) 会報編集委員会(8/8、16) 「熊谷理事」
新潟市医師会報第629号(2023年8月号)校正作業を行った。

4 病院・勤務医部
(1)病院長委員会(7/20) 「山崎理事」
1)新潟市の今後の救急医療体制について
2)令和5年度 新潟市医師会病院長連絡会議(9/7)の議題について

5 地域福祉部
(1)日常生活自立支援事業契約締結審査会(7/2) 「熊谷理事」
1)契約締結審査会の進め方について
2)事業説明・報告
3)審査案件(2件)
4)前回案件の報告(1件)
5)同意案件
解約(17利用者 17件)
支援計画の変更(55利用者 113件)
変更契約の締結(4利用者 4件)
6)新規契約(14利用者 14件)
(2)新潟市介護保険事業等運営委員会(7/24) 「阿部(行)理事」
1)令和4年度における本市の介護保険事業の実施状況について
2)地域包括ケア計画[新潟市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画]の策定について
①介護保険法の改正について
②国の方針について
③計画策定に向けた調査の集計結果について
(3)新潟市障がい支援区分認定等審査会(7/21、8/10) 「荻荘監事」
障がい支援区分認定審査を行った。
1)7/21 身体13件、精神4件、難病1件、身体・精神2件、身体・知的4件を審査した。
2)8/10 16件を審査した。

6 在宅医療部
(1)認知症症例検討会(7/25) 「阿部(行)理事」
1)開会挨拶 新潟市医師会 認知症委員会 委員長 成瀬 聡 先生
2)症例検討
3)質疑応答・意見交換
4)話題提供
(2) 地域医療推進室運営会議(8/7) 「阿部(行)理事」
1)地域医療推進室事業計画の進捗について
2)医療連携系事業について
3)SWANネットについて
4)在宅医療講座について
5)SWANネット運営部会(8/24)の議題について
6)在宅医療・在宅ネット運営協議会(9/11)の議題について

7 救急医療部
(1) 新潟市小児科二次輪番病院臨時会議(8/9) 「田中理事」
(2) お盆期間中の急患診療センターの状況について 「山添センター長」
1)夏季期間の新潟市急患診療センター特別診療体制について  
2)受診者数について
3)お盆期間中の救急車受入件数、救急車転送件数
4)COVID-19・インフルエンザ゙同時検査数及び陽性者数
5)お盆期間中の状況と問題点など

8 地域保健部
(1)新潟県医師会産業保健委員会(7/5) 「細野理事」
1)令和5年度産業医研修会の予定
2)令和6年度産業医研修会について
3)新潟県医師会産業医研修会の受講料について
4)経済団体等との意見交換会について
(2)肺がん画像診断検討会(7/19) 「細野理事」
(3)新潟地域産業保健センターの活動状況 「細野理事」
1)医師・保健師による健康相談窓口指導
合計16回開催。健診後の指導83事業所、長時間労働の指導6名を実施した。
2)保健師による出張保健指導等
(4)メジカルセンター業務実施件数 「斎川課長」
(5)胃内視鏡画像読影会(7/20、27、8/3、17)
(6)胃X線フィルム検討会(7/13)

9 小児・学校保健部
(1)新潟市要保護児童対策地域協議会 「佐藤理事」
統計結果と、こども家庭センター・ヤングケアラー対策などについて報告と質問があった。