広報アーカイブ

理事会2023/11/22公開

令和5年度第9回 理事会

主事項名 理事会議事録
開催日 令和5年11月22日(水)
会場 新潟市医師会理事会室
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
理事数 17名 出席理事 17名
監事数  2名 出席監事  2名


協議事項

1 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について「浦野会長」
(1)新ID企画について
医師会、クリニックからのお知らせ等のメディアとしての機能に絞り、医院チェックイン機能を外す。
(2)認知症研究事業について
アンケート結果は十日町市中魚沼郡医師会事務局にも情報提供する。
(3)渉外局関連について
スマートシティ協議会を通じて眼科医療機器の実証要望があった。
(4)DAO 勉強会
12月19日に実施する。
上記進捗を報告し、承認。

2 電子カルテ導入の進捗について「大滝副会長」
・新潟市の令和6年度予算編成における重点事業のひとつとして、仕様書作成が選ばれた。
・電子カルテを導入した場合の機能や仕様書作成に関する調査、研究の事業費として、今後、予算要求をしていく。
・新潟市の外部アドバイザーを交えて今後検討を進める。
上記進捗状況を報告し、承認。

3 総会(11/25)について「横田理事」
スケジュール、役員の役割分担を協議の上、承認。

4 事業計画理事会(2/3)協議事項提案について「横田理事」
・会議次第を協議するため、各部でとりまとめの上、協議事項(案)を事務局へ提出する。
・達成度等を書面により提出し各部事業計画の振り返りを行う。
上記協議の上、承認。

5 急患診療センター新規薬剤採用について「山添センター長」
アレジオンドライシロップ5%の採用を承認。

6 令和6年度の整形外科二次輪番体制の検討について「山崎理事」
令和6年度医師の働き方改革施行までの期間に限定し、昨年と同様に検討することを承認。

7 第280回臨床懇話会の開催について「齋藤理事」
日時:令和6年1月26日(金)19:00~20:00
会場:Web配信
特別講演:「心不全の診療と連携~シンプルにできるか」
新潟大学大学院医歯学総合研究科 循環器内科学 主任教授 猪又 孝元 先生
承認。

8 共催並びに後援依頼について「齋藤理事」
共催依頼3件、後援依頼1件を承認。

9 職員への給与及び冬季賞与の支給について「山下局長」
新潟県人事委員会勧告に準じて本会職員給与を見直し支給することを協議の上、承認。

10 12月の行事予定について「横田理事」
行事予定が示され、承認。

11 入退会、異動会員について「横田理事」
A会員507名、B会員839名、C会員206名、D会員67名、計1,619名を承認。

12 その他
年末年始に診療を行う医療機関が少なく、発熱患者等の受入れを行う協力医療機関の募集について、協議。


報告事項

1 浦野会長
(1)県医師会理事会(10/26、11/9)
1)第14回
報告事項 地域保健部
・第1回~第5回新潟県感染症予防計画策定部会(8/23、9/5、9/15、9/20、10/11)
2)第15回
報告事項 地域保健部
・第2回新潟県感染症対策連携協議会(10/27)
(2)郡市医師会長会議(10/19)
1)新型コロナウイルス感染症5類移行後の課題等について
2)医療法人に関する情報の調査及び分析等に係る新たな報告制度について
3)地域医療構想の推進について
4)診療報酬改定に関する日本医師会への要望について
5)オンライン資格確認について
6)市町村に対する新生児聴覚検査公費負担予算化への働きかけについて

2 岡田副会長
(1)新潟市糖尿病対策推進会議幹事会(11/6)
1)令和5年度幹事について
2)令和4年度事業報告
3)令和4年度会計報告
4)今年度活動状況

3 総務部
(1)4役会議(10/18)
(2)班長会議(10/24)
(3)理事会(10/25)
(4)令和5年度第1年次学生「早期医学体験実習(EME)」の意見交換会(10/31)「横田理事」
(5)新規開業会員ガイダンス(11/7)「横田理事、五十嵐理事」
(6)講演会・病診連携等「横田理事」
1)第261回済生会新潟病院臨床検討会
2)第140回新潟市医師会在宅医療講座
(7)会員への弔慰「横田理事」
髙橋 知義 先生 令和5年10月10日ご逝去
内海 治郎 先生 令和5年10月21日ご逝去
高橋 善樹 先生 令和5年11月16日ご逝去
本会より謹んで深く哀悼の意を表した。

4 医療安全部
(1)新潟市総合防災訓練(10/29)「阿部(裕)理事」
 
5 広報部
(1)会報編集委員会(11/7、14)「熊谷理事」
1)市医師会報第632号(2023年11月号)校正作業

6 地域福祉部
(1)骨粗鬆症連携委員会 医科・歯科連携ワーキング会議(10/31)「八木澤理事」
1)顎骨壊死ポジションペーパー更新後の医科歯科合意について
(2)新潟市障がい支援区分認定等審査会(11/9)「八木澤理事」

7 在宅医療部
(1)新潟県地域保健医療計画在宅医療等ワーキンググループ(10/30)「阿部(行)理事」
1)第7次新潟県地域保健医療計画(在宅医療)の成果について
2)第8次新潟県地域保健医療計画(在宅医療)の数値目標について
3)第8次新潟県地域保健医療計画(在宅医療)におけるロジックモデル(案)について
4)新潟県施策の方向性について
(2)地域医療推進室運営会議(11/6)「阿部(行)理事」
1)地域医療推進室事業計画の進捗について
2)医療連携系事業について
3)SWANネットについて
4)在宅医療講座について
5)SWANネット運営部会(11月16日開催)の議題について
6)在宅医療・在宅ネット運営協議会(12月11日開催)の議題について

8 救急医療部
(1)新潟市急患診療センター医療安全管理・衛生合同委員会(11/8)「山添センター長」
1)COVID-19・インフルエンザ検査の状況について
2)インフルエンザ診察結果説明書の改訂について
3)アレジオンドライシロップ販売中止について
4)調剤インシデントについて
5)乳幼児のトリアージについて
6)玄関前感染症室について
7)急患診療センター年末年始の診療体制について
8)発熱時に対する市民へのお願い
9)クリーンパーティションのフィルター交換について
10) 窓口アンケートの実施について
11)急患診療センターだより第30号の発行について
(2)新潟県医師会健康スポーツ医学委員会(11/8)「荻荘監事」
1)令和5年度健康スポーツ医学再研修会の開催について
2)「健康スポーツ医学実践ガイド」を用いた講習会開催の協力について
3)「新潟スポーツ医・科学コンソーシアム」について
4)県医師会・県教育庁との意見交換会について

9 地域保健部
(1)肺がん画像診断検討会(10/18)「細野理事」
(2)新潟地域産業保健センターの活動状況「細野理事」
1)医師・保健師による健康相談窓口指導
合計10回開催。健診後の指導を53事業所、長時間労働の指導1名を実施した。
(3)メジカルセンター業務実施件数「斎川課長」
(4)胃内視鏡画像読影会(10/19、26、11/2、9)
(5)胃X線フイルム検討会(11/9)「細野理事」

10 社会保険部
(1)新規個別指導立会い(10/25)「五十嵐理事」
(2)非常勤職員公務災害補償等認定委員会(11/2)「田中理事」

11 小児・学校保健部
(1)学校保健研修会(10/24)「佐藤理事」
(2)学校におけるアレルギー対応に関する委員会(11/2)「佐藤理事」