理事会2024/06/26公開
主事項名 | 理事会議事録 |
---|---|
開催日 | 令和6年 6月26日(水) |
会場 | 新潟市医師会理事会室 |
医会担当者 | 広報部 |
議事録/ 議事要旨 |
理事数 17名 出席理事 17名 監事数 2名 出席監事 2名 協議事項 1 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について「浦野会長」 (1) MIDの現状の企画の再確認 以前より構想のあるMIDについて、新体制に向けて企画内容の確認と整理を行った。 (2) ニーズ調査実施に向けての役割分担 調査設計についてはMIDワーキンググループで決定する。 (3) 今後の方向性 今年度は、予算執行や補正予算を出さない形での人員・体制で調査設計、調査実施等を行う。 来年度の本格施行に向けて、専門的な調査・分析が必要な場合は、予算の範囲内で検討する。 上記進捗状況について説明があり、承認された。 2 電子カルテ導入の進捗について「大滝副会長」 (1) 改めて導入の目的やいきさつを説明した後、現在の進捗を報告した。 1) WGでデモンストレーションを行った。 2) 導入済みの病院を視察した。 3) 電子カルテ体験会(センター職員向け) 4) WGにおいて、今後の方向性について協議を行った。 5) 1社より見積もりの再提出があった。 上記進捗状況について説明があり、承認された。 3 新潟市医師会顧問並びに裁定委員の選任について「横田理事」 令和6年6月28日開催の定時代議員会において協議事項とする新潟市医師会顧問4名並びに裁定委員4名が承認された。 4 新潟県医師会功労会員について「横田理事」 県医師会より候補者の推薦依頼があり、4名の候補者を選定し協議の結果、当会からは1名を推薦することが承認された。3名は県医師会からの直接推薦となる。 5 新潟大学医学部早期医学体験実習(EME)の受け入れについて「横田理事」 「新潟大学医学部早期医学体験実習(EME)」の受け入れ医療機関の推薦について新潟県医師会を通し当会へ依頼があった。 本実習への協力について意向調査を実施していたが、その結果において、「無条件で受け入れも良い」と回答のあった診療所と病院に向けて改めて協力依頼を送付し、受け入れ可能な21診療所と12病院、合わせて33施設を、受け入れ協力可能医療機関として、新潟県医師会を通じて新潟大学医学部へ推薦した。 今後は、意向調査で「条件により受け入れを検討」と回答した医療機関についても、近隣同士等での連携を調整し、受け入れに協力をしてもらえるように検討することとなった。 6 対外委員等の推薦について「横田理事」 ・新潟市健康づくり推進委員 ・(新)新潟市災害弔慰金等支給審査委員 ・要保護児童対策地域協議会委員 ・新潟市防災会議委員 ・新潟県がん診療連携協議会情報連携部会員 上記推薦委員を承認。 7 新潟市学校医報酬(内科系)について市への予算要望「横田理事 佐藤理事」 新潟市の学校医における報酬水準は他の政令市と比較して安価である。保健衛生連絡協議会で、学校医報酬増に向けて新潟市への予算要望をすることが承認された。生徒数の減少に伴う学校予算の減額に伴い、学校医報酬も減額とならないよう併せて交渉することとした。 8 令和7年度新潟市予算に対する要望事項提案について「山下局長」 8月開催予定の保健衛生連絡協議会において、新潟市へ提出する予算要望事項があれば、理事会での協議事項とするために、7月16日までに事務局へ提出することとする。また、高齢者コロナワクチンの公費負担や医療従事者に対する費用負担についても予算要望すべきであると意見があった。 9 警察医活動に関するアンケート調査および警察医活動への協力方針について 「阿部(裕)理事」 警察医不足が全国的に課題となっており、新潟市でも深刻な課題となっている。警察医を対象にアンケート調査を実施し、今後の警察医活動への協力の方向性を検討したいとの説明があり、アンケート調査の実施について承認された。 また、啓発資料の内容や配布対象等が承認された。 10 第40回 新潟シティマラソン医師派遣について「田中理事」 新潟シティマラソン実行委員会から4 名の医師派遣について依頼があった。 本年は新潟県スポーツドクター協会や整形外科医会、新潟大学医歯学総合病院整形外科に派遣を依頼し、それで決まらない場合は役員が担う。 上記について承認された。 11 新潟市総合保健医療センターの警備体制について「山添センター長」 新潟市総合保健医療センターより、警備員を減員し日曜祝日の日中1時間は警備員が不在になるとの通知があった。急患診療センターの警備機能も有しており、その役割は多く、減員や不在となることに伴う影響は大きい。 少なくとも不在となる時間を無くすこと、また、お盆や正月はこれまで通りの2名体制とするよう新潟市と交渉することになった。 12 第281回 臨床懇話会の開催について「齋藤理事」 日時:令和6年7月26日(金)19:00~20:00 会場:Zoom 特別講演:「よくある「せぼね」の病気 ~明日からの診療に役立てて下さい!~」 新潟南病院 整形外科 部長 和泉 智博 先生 上記について承認された。 13 共催並びに後援依頼について「齋藤理事」 後援3件について承認された。 14 7月の行事予定について「横田理事」 行事予定が示され、承認された。 15 入退会、異動会員について「横田理事」 A会員507名、B会員847名、C会員205名、D会員69名、計1,628名となった。 16 令和5年度決算における監事の監査報告について「荻荘監事 高橋監事」 監事より令和5年度決算における監査報告があった。 報告事項 1 浦野会長 (1)県医師会理事会(5/23、30) 第4回 協議事項 1)諸会議等の出席者について 2)対外委員等の推薦について 3)講演会等の後援・共催について 4)新潟県医師会生涯教育講座の認定について 5)令和6年度関東甲信越静地区衛生主管部(局)長・医師会長合同協議会の議題等に対する回答について 6)会員名簿の作成について 7)大腸がん検診精密検査協力医療機関の申出(新規)に対する意見について 8)2024年度「日本対がん協会賞」及び「朝日がん大賞」の候補者の推薦について 9)救急医療功労者の厚生労働大臣表彰候補者の推薦について 10)女性医師総合支援事業の委託契約の締結について 11)令和6年度臨床検査精度管理調査事業の委託契約について 12)令和6年度認知症サポート医養成研修の受講者について 13)母体保護法指定医師の指定等について 第5回 協議事項 1)令和5年度新潟県医師会事業報告(案)について 2)令和5年度新潟県医師会決算(案)について 3)新潟県医師会顧問の委嘱について 2 岡田副会長 (1)県医師会代議員会(6/8) 1)会長挨拶 2)仮議長の選定 3)議事録署名代議員(2名)選定 4)議長・副議長の選定 5)報告 令和5年度新潟県医師会事業報告について 6)議事 第2号議案 新潟県医師会役員等の選任等について ・新潟県医師会役員及び裁定委員並びに日本医師会代議員及び同予備代議員候補者一覧表 第3号議案 新潟県医師会顧問の委嘱について 7)その他 (2)県医師会理事会(6/13) ・医学入門(1年生後期科目)最終発表について 協議事項 ・副会長、理事及び監事の順位について ・理事の職務分掌について ・新潟県医師会参与の委嘱について 報告事項 社会保険部 ・社会保険医療担当者(新規保険医療機関)の個別指導(4/29) 病院部 ・都道府県医師会勤務医担当理事連絡協議会(5/17) 医療安全部 ・都道府県医師会医療廃棄物担当理事連絡協議会(5/29) 3 総務部 (1) 講演会・病診連携等「横田理事」 1)第10回医療クラーク勉強会 2)第266回済生会新潟病院臨床検討会 3)第6回新潟市医師会医療安全管理研修会 4)第496回内科公開検討会 (2) 4役会議(5/23) (3) 理事会(5/29、6/12) (4) 保健衛生連絡協議会(6/10) 4 広報部 (1) 会報編集委員会(6/11、18)「熊谷理事」 1)新潟市医師会報第639号(2024年6月号)校正作業 5 学術部 (1) 地域医療研究助成担当役員会議(6/17)「齋藤理事」 1)令和5年度終了研究4件の実績報告書の確認を行った。 2)令和6年度助成研究11件のうち助成額の減額を行った7件の研究について、再提出された研究計画書の確認を行った。 3)令和7年度の審査委員会委員および委員長、副委員長の確認を行った。 4)令和7年度の公募要領、助成規定、審査方針および研究計画書について検討した。研究計画書は、字数を減らすなどして様式をやや簡略化することとした。 5)「医療DXと医療に関する研究」、「より緊密な医療連携に関する研究」、「自然災害に関する研究・提言」に関するテーマを令和7年度要望研究テーマとして挙げる方針とした。 6)令和7年度発表会(R8.1.25開催予定)の特別講師の推薦者について検討した。 6 病院・勤務医部 (1) 第10回新潟市医療クラーク勉強会(5/25)「竹之内理事」 7 地域福祉部 (1) 新潟市障がい支援区分認定等審査会(6/13)「荻荘監事」 8 在宅医療部 (1)地域医療推進室運営会議(5/13)「阿部(行)理事」 1)新潟市在宅医療・介護連携センターの活動状況について 2)新潟市医師会在宅医療推進センターの活動状況について 3)SWANネットについて 4)在宅医療講座について 5)SWANネット運営部会(5/23)の議題について 6)在宅医療・在宅ネット運営協議会(6/10)の議題について (2)SWANネット運営部会(5/23)「阿部(行)理事」 1)SWANネット参加事業所について 2)利用状況について 3)Net4Uユーザー連絡会について 4)ストローハット社・BSNアイネット社からの進捗報告 5)Net4U noteについて 6)各職種からのご意見・ご要望について 7)その他 (3)在宅医療・在宅ネット運営協議会(6/10)「阿部(行)理事」 1)新潟市在宅医療・介護連携センターの事業進捗について 2)新潟市医師会在宅医療推進センターの事業進捗について 3)SWANネットについて 4)在宅診療医ネットワークについて ・メーリングリストにおける、他科への相談時簡易ルールについて ・研修会開催について ・診療報酬改定におけるICTの評価について ・その他 9 救急医療部 (1)新潟市急患診療センター医療安全管理・衛生合同委員会(5/29)「山添センター長」 1)COVID−19について 2)GWの診療状況等について 3)薬剤の適応外使用について 4)調剤の確認票の改訂版Ver.2.0 5)共有すべき事例について 6)診療時間の超過について 7)トリアージ記録票の改訂ver.2について 8)病気の説明資料について 9)電子カルテ導入について 10)お盆の体制について 11)その他 (2)西蒲原地区休日夜間急患センター運営検討会議(6/6)「田中理事」 1)運営状況について (金子統括部長) 2)出務協力医師の減少に対する対応について (金子統括部長) 3)GW・年末年始等受診者が急増した場合の対応について 4)医療措置協定の締結について 10 地域保健部 (1)肺がん画像診断検討会(5/15)「細野理事」 (2)新潟地域産業保健センターの活動状況「細野理事」 (3)メジカルセンター業務実施件数「斎川課長」 (4)胃内視鏡画像読影会(5/23、30、6/6、13) (5)第1回子宮頸がん検診HPV単独法導入についてのワーキンググループ(6/10)「山本理事」 子宮頸がん検診への「HPV 検査単独法」導入について 11 小児・学校保健部 (1)新潟市子ども・子育て会議(5/28)「佐藤理事」 (2)1か月・5歳児健診について「佐藤理事」 12 福利厚生部 協同組合総代会(5/27) 13 会計部 (1)会計担当役員会議(5/24)「山本理事」 会館建設引当資産の運用について 1)引当資産の現状報告 ①引当資産の総額および内訳 ②現在の運用状況と成果 2)当会の資金運用規程 3)今後の方針 (2)監事会(6/7) |