理事会2025/01/22公開
主事項名 | 理事会議事録 |
---|---|
開催日 | 令和7年 1月22日(水) |
会場 | 新潟市医師会理事会室 |
医会担当者 | 広報部 |
議事録/ 議事要旨 |
理事数 17名 出席理事数 16名 監事数 2名 出席監事 2名 協議事項 1 新潟県保護会への会員入会等の協力について「岡田会長」 佐藤幸雄市議会議員より会員になってほしいとの依頼があった。 賛助会員となること及び医師会員に対し同保護会への協力を呼び掛けることが承認された。 2 ジャズ部の設立について「山口理事」 「ジャズ部」の公認申請あり承認。 3 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について「阿部(行)理事」 (1)MIDについて ①サービスコンセプトについて ②計画数値について ③クリニック利用料について ④MIDアンケート報告会 (2)認知症研究について 進捗を説明し、承認。 4 事業計画理事会(2/1)協議事項提案について「熊谷理事」 ・ANAクラウンプラザホテル新潟 ・午後4時30分~午後6時 事業計画理事会 ・午後6時~ 意見交換会 上記について協議され、承認。 5 対外委員等の推薦について「熊谷理事」 (1)新潟市日常生活自立支援事業契約締結審査委員 (2)(新)新潟市困難な問題を抱える女性への支援及び配偶者等からの暴力防止・被害者支援に関する検討会(仮称)委員 上記、推薦委員を承認。 6 第284回臨床懇話会の開催について「岡崎理事」 ・日時 令和7年3月28日(金)19:00~20:10 ・会場 Zoom配信 ・演題1 「ペマフィブラート徐放錠使用経験~脂肪性肝疾患合併高TG例への影響も含めて~」 ・演題2 「心血管イベントリスクとしてのトリグリセリド~新たなメタボリックシンドローム診断基準案を含めて」 上記について協議され、承認。 7 共催並びに後援依頼について「岡崎理事」 後援依頼2件について、協議され、承認。 8 2月の行事予定について「熊谷理事」 行事予定が示され、承認。 9 入退会、異動会員について「熊谷理事」 入会1名、異動4名、退会3名が承認され、A会員507名、B会員843名、C会員201名、D会員72名、計1,623名となった。 レクチャー 「5分でわかる医学教育その5 医師国家試験CBT化にむけて」 岡崎理事 報告事項 1 岡田会長 (1)県医師会理事会(12/26、1/9) 1)第19回(12/26) 報告事項 ・日本医師会医業経営検討委員会(12/19) 2)第20回(1/9) 報告事項 ・新潟県新型インフルエンザ等対策専門委員会(12/27) 2 総務部 (1)会員への弔慰「熊谷理事」 野中 勇夫 先生 令和6年12月31日ご逝去 本会より謹んで深く哀悼の意を表した。 (2)4役会議(12/16) (3)理事会(12/25) 3 医療安全部 (1)警察医研修会(12/17)「阿部(裕)理事」 ・参加者数:32名(講師、座長等含む) ・日時 令和6年12月17日(火) 19時30分~20時30分 ・会場 新潟市総合保健医療センター2階「講堂」 ・講演1 「死体現象について」 ・講演2 「検案の実際について」 4 広報部 (1) 会報編集委員会(1/8、14)「八木澤理事」 新潟市医師会報646号(2025年1月号)校正作業 5 病院・勤務医部 (1) 勤務医委員会(12/18)「竹之内理事」 1)「令和6年度 全国医師会勤務医部会連絡協議会」について 2)「第19回 医療の質・安全学会学術集会」について 3)「新潟市医療クラーク勉強会」について 4)勤務医の入会促進活動について 5)「新潟市勤務医高齢化の現状把握」について 6)その他 6 地域福祉部 新潟市障がい支援区分認定等審査会(1/9)「丹羽理事」 7 在宅医療部 (1)Net4U meet操作説明会(1/14)「江部理事」 ・開催日時 令和7年1月14日(火)13:30~14:30、19:00~20:00 令和7年1月16日(木)19:00~20:00 ・オンライン方式(Zoomミーティングを使用) ・開催時間 60分 ・参加対象 すべてのNet4U利用ユーザー 8 救急医療部 (1)新潟市急患診療センター医療安全管理・衛生合同委員会(1/8)「山添センター長」 1)COVID−19とインフルエンザについて 2)薬剤の出荷停止等について 3)年末年始の状況について 4)処方日数について(改訂版) 5)診断書・証明書等の発行について(改訂版) 6)救急業務支援システムの運用後の状況について 7)センターだより-第35号の発行について 8)職員検診(R6年度2回目)の実施について(事務局) 9)その他 9 地域保健部 (1)肺がん画像診断検討会(12/18)「寺島理事」 (2)新潟地域産業保健センターの活動状況「寺島理事」 (3)メジカルセンター業務実施件数「斎川課長」 (4)胃内視鏡画像読影会(12/19、26、1/8) 10 社会保険部 (1) 個別指導立会い(12/26)「五十嵐理事」 ・標榜科目:内科、脳神経内科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科 ・カルテ:紙カルテ ・指導理由:高点数 |